記事ネタメモ

ちゃんと書くモチベは今のところない
エアプアンチは見ない方が精神衛生上良いと思う
対戦に直接役に立つ話でもないし
(ページ開いてる時点で遅いと思うけど)







・理論派と感覚派()の話
理論は前提条件とか仮定とかなんとかが十分でないと成り立たないけど感覚(→経験→統計)はそこらへん考えなくても統計データを元に動くので…
理論も役に立つんですけどね

・択ゲーなんちゃら1
択ゲーは運ゲーと変わらないって話はあるけど下位互換の選択肢を排除する必要があるという点は違う
下位互換の選択肢を排除したら本来運ゲーなんだけど…超能力で差をつけることはできる

・択ゲーなんちゃら2
仮に構築の能力値(強さ)をスカラー量で表現できるとしたら、同じ能力値どうしの構築だと有限系の構築が1番になれる可能性が高い
崩す側の構築は択ゲーでの一般的な固定観念を利用できるのでより多く勝てる可能性がある(その分より多く負ける人もいる)
上記の超能力ってのはそういう部分とかのこと
※もちろんその構築自体の能力が周りより劣ってたら話は変わる

・命中不安技について
勝率100%でレート9999を目指すゲームではないから命中率だけで技の善し悪しを判断するのは間違い
勝率につながる期待値が大事
命中率が高い技を使ったほうがその期待値が高くなると思うならそれを使えばいいし、命中が低くても期待値が高いと思えばそれを使えばいい
命中が高いほうが対戦中に運が絡みにくくなることは確かだけどその分マッチングとか選出とかで運が大きく絡むようになる

・理論と実践の比重
ゲーム展開が見通しづらくなるほど実践の比重が大きくなるのかも


なんかまだあった気がするけど忘れたのでここまで
思い出しor思いつき次第追記
なんかやる気が出たら本書きで記事にするかも